東京ウィメンズプラザ
東京ウィメンズプラザトークカフェ
東京ウィメンズプラザ 新企画をスタート! 7/6(土)開催 第1回トークカフェ
テーマ:就職活動でモヤってる

東京都の男女平等参画推進の拠点として、都民に向けたイベントや講座を開催している東京ウィメンズプラザが、若者が抱える様々な悩みの解消に向け、新たな企画「トークカフェ」をスタートしました。日常生活で感じているモヤモヤをテーマに、全5回実施します。同じ悩みを持つ者同士が集まり、おしゃべりすれば心もスッキリ!SNSではなく、実際に会って話すことで得られるものがきっとあるはず!

第1回では「就職活動における『女性だから』感じるモヤモヤ」がテーマです。「女なんだからそんなに就活頑張らなくて良いんじゃないと言われた」「就活セミナーでの女性へのメイク指導など、就職活動する女性は化粧必須。顔採用があるとも聞いた。」「採用予定人数が男女で異なっていたり、まず男性しか募集されていなかったことも。」など、就職活動中に感じたモヤモヤをおしゃべりして、自分らしくあるための方法を一緒に考えてみませんか。ジェンダー平等を目指し活動する、次世代のフロントランナー集団「一般社団法人GENCOURAGE(ジェンカレッジ)」が協力団体としてサポートし、みなさんからの個別相談にも答えます。

プログラム予定
12:30~
受付開始
13:00〜
グループワークセッション1

グループ内で自分が感じたモヤモヤを自由に話して共有します。
またその気持ちを抱えた理由を考えます。

 
ファシリテーターからのアドバイス

モヤモヤが起こる根本的な原因、ジェンダー課題について、
一般社団法人GENCOURAGE(ジェンカレッジ)代表理事の櫻井彩乃さんらが解説します。
ジェンダー視点で企業を選ぶ際のポイントなどもアドバイスします。

 
グループワークセッション2

最後に、これから自分ができることを考えます。
自分が目指す次のステップは?モヤモヤしたらどうすればいい?
など、ファシリテーターとモヤモヤ解消のためにできることを考えます。

15:00〜16:00
閉会

希望者は個別相談。
時間の範囲でファシリテーターが参加者からの個別相談にお答えします。

第1回 トークカフェ「就職活動でモヤってる」

開催日時
7月6日(土曜日) 13:00〜15:00(受付: 12:30〜)
場所
東京ウィメンズプラザ 視聴覚室(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
参加費
無料
定員
20名 ※申込み多数の場合には抽選。
参加対象
参加対象:就職活動している(していた)学生(大学3・4年生等)
申込み
申込み締め切り:6月30日(日曜日) ※託児希望の場合は、6月27日(木曜日)
今後の開催予定
2024 年
第2回 9月
子育てと仕事
参加対象:ミレニアル世代(20代後半〜30代)
第3回 10月
恋愛(性的同意)
参加対象:大学生
第4回 12月
夫婦関係
参加対象:ミレニアル世代(20代後半〜30代)
2025 年
第5回 2月
ココロとカラダ
参加対象:中学生・高校生
お問合せ

東京ウィメンズプラザトークカフェ事務局
〒105-0013 東京都港区浜松町1-8-6 FK ビル2F
TEL:03-5422-1146 (平日10 時00分~ 17 時00分)
E-mail: twp-talkcafe@ohwada-gumi.co.jp
※本事業の事務局は、東京都から株式会社おおわだぐみに運営を委託しております。

©2024tokyo-womens-plaza ALL RIGHTS RESERVED.